タグ: 土曜日

  • マナブの安定感

    マナブの安定感

    日曜夜のお楽しみ。

    ジジイが子どものころ、あの時間は某海鮮系家族のアニメで、わざわざ観るくせに観終わると「ああ…あした学校かぁ」とブルーになっていたもんじゃわい。

    あれから約半世紀…いまじゃ週末の夜のオープニングは「相葉マナブ」一択じゃなー。

    うちの家族はそれほどでもないようじゃが、ジジイは「相葉マナブ」をけっこう楽しみにしているんじゃよ。

    ほかのメンバーの番組も面白いんじゃが、マナブは、なんかホッとするんじゃよな。

    寿司握ったり、農家におじゃまして作物を収穫して料理したり。ときどき鉄道学校に見学に行ったりして、そのメリハリもなかなかヨイ。

    で、脇を固める渡部と澤部のバランスもいい。

    嵐のメンバーとよくからむお笑い芸人としては吉村をよく見るが、マナブではちょーっと濃いのかなー。

    相葉ちゃんがナチュラルな分だけ、そこらへんのキャスティングの妙もハマっておるな。

    で、旬シリーズや寿司もいいが、見学シリーズがもう少しあってもいいかな。ちょっと前の鉄道学校のはかなり面白かったぞ。

    そして黄金の流れへ。

    で、30分の間があって、7時からは「鉄腕DASH!」を観るわけじゃが、これは局は違えど番組の雰囲気も近く、なんつーか、日曜の夜をほんわかゆったりとした気分で過ごさせてくれる。

    これはもう、ジジイにとってはテッパンじゃ。

    相葉ちゃんからジャニーズのパイセンTOKIOへの流れ。気負わない、大人なカンジ、てゆーのかの? けっしてとんがらない(いやDASHの反射炉なんか企画としてはかなり尖っておるが)ところがジジイとしてとても好感が持てる。

    もうマナブを1時間鉄腕DASHを2時間番組にして、シームレスに3時間楽しませてほしいぞ(さらに鉄腕DASHはカットした部分やTOKIO出てこないバージョンでもいいのでBSで展開したら結構観る人は観ると思うがの)。

    あー、月曜にして早くも週末が待ち遠しいわい。

    マサ子さんやー、シゲ子さんに教わって、いっしょに野菜でも育てるかのぉ!